美容

<メンズ必見!> ビタミン c マスクのおすすめ

はじめに

みなさん、こんにちは!Dスケです。

名前:Dスケ

大手企業を退職後、ロンドンへ留学。ロンドンのライフスタイルに影響を受け現在は、ブロガーとして生活。ネットビジネスのほか、デイトレや留学ライターとしても活動中。(社会人でのロンドン留学のご相談はいつでも)twitter@D_suke_tawagoto)で主にリアクションしています!

今後ともよろしくお願いします!

さて、今回は夏の肌のケアについてご紹介していきます。

男性は特に、日焼け止めを塗らないですよね?

実際、僕もあまり日に当たらない日とかは日焼け止めを塗るのがめんどくさくて、塗らずに外出してしまったりしています。

まずは、日焼け止めを徹底することが肌を紫外線からバリアするのが大切です。

とはいうものの、できない人にオススメなのがビタミンCパックです。

ビタミンCパックの効果

ビタミンCは紫外線対策にバッチリ

紫外線に当たると、肌を守るためメラニンをたくさん作ります。

そのメラニンが過剰に作られすぎると、シミやくすみの基となったり肌の色が黒くなります。

ビタミンCは、そのようなシミやくすみの原因となるメラニンを作らせないように、紫外線ダメージから皮膚細胞の遺伝子を守ります。

夏は毎日ビタミンCパックがオススメ

僕は冷蔵庫に入れて、ひんやりするからリラクゼーションとしても大活躍です。

ニキビ跡にも効果がある

ニキビ跡にも効果があります。

僕は学生時代の時はニキビ肌で悩まされていたのですが、ビタミンパックをするようになってからその跡もいつのまにか薄くなっていたり、消えていたりしました。

色素沈着にも効果があるなんてビタミンCは最強なのかもしれない。

ニキビ跡を消す効果もある!

毛穴にも効果がある

さすがに毛穴までは期待していませんでしたが、開いた毛穴にも効果があるようです。

毛穴が広がる=肌のハリがなくなる、たるみ

びたみんCは、線維芽細胞という細胞に働きかけ、コラーゲン生成を促す効果があります。

コラーゲンが増えてくると、肌がハッてくるため毛穴も目立たなくなります。

紫外線の仕組み

紫外線には3つの波長があります。高校時代に地学で習ったのかな?笑

太陽の光には、目に見える光と、目に見えない赤外線、紫外線とがあります。紫外線が肌に悪いと言われていますが、その波長はUVA、UVB、UVCの3つの波長があります。

その中でも実際に僕たちに当たってくるのが、UVAとUVBです。

VUAは肌の光老化を引き起こす

太陽から届く紫外線の約9割が、このVUAです。

肌の奥の真皮と呼ばれるところまで、入ってきます。そして肌のハリを失わせて光老化を引き起こします。

また、すでにできているメラニン色素を酸化させることで、肌のくすみや色が黒くなってしまう原因になります。

なんとひどいVUA。

VUBはシミの原因

UVBは、残りの1割。

肌への作用が強いため、短時間でも肌が赤くなったり、数日後に肌が黒くさせたりします。

その結果シミや炎症の原因となります。

紫外線対策は必須

上記のことを見ていくと、やはり紫外線対策は必須なんだと思わされますよね。

僕も長時間外にいる時は必ず日焼け止めを塗っています。

ただ、近くに買い物をしにいく時とかはついつい。

夏だけでも紫外線対策を頑張っていきましょう!光老化が老化のほとんどを占めるみたいです。

僕が愛用しているパック

僕が愛用しているパックがこれです。

【特売】 コーセー クリアターン エッセンスマスク ビタミンC (30枚入) 薬用 美容液 シートマスク 【医薬部外品】

KOSE コーセー クリアターン エッセンス マスク (ビタミンC) 30枚 です。

何と言っても手頃ですよね。ちなみにこれよりももっとビタミンの効果を発揮してくれるマスクもありますが、手頃なのが一番!

毎日使えるお手頃さ

少し高いと、特別なケアの時に。とかちょっと毎日はできないとかなりますよね。

でも紫外線は毎日当たっているわけで、個人的には紫外線の強い夏には毎日パックするのがいいと思っています。

冷蔵庫で冷やして使うと、気持ちがいいので是非使って見てください。

お風呂上がりの10分間パック

おわりに

いかがでしたでしょうか?

紫外線が怖いということ、そしてビタミンCが肌にはとても最強ということ。

自分の肌にあったビタミンCのパックを選ぶことが大切なので、もしも肌が合わないと思った時は、色々試して自分の肌にあうものを選べばいいと思います。

そしてしっかりと、紫外線対策を怠らず、この夏を乗り越えましょう!